のんびり資産運用録(米国株・配当・優待)

主に資産運用(米国株・日本株・優待)でより良い生活を目指してます 

【銘柄紹介】総合利回り6%超‼ 車体メーカー ジーテクトについて

こんにちは。のんびりです。

今回は私が購入・単元化した

✅高配当💴

✅連続増配⇧

株主優待🎁  と3拍子揃った

ジーテクト」についてです。

 

ジーテクトとは

✅会社紹介・事業内容

✅売上・財務状況

✅株価

✅配当

✅優待

✅利回り

 



✅会社紹介・事業内容

証券コード:5970

1963年創業 1996年上場

ホンダ系大手車体部品メーカー

ホンダだけに限らず、他企業の車体製造を手掛けている企業。

自動車車体部品の開発・大量生産まで一貫して行うメガサプライヤー。グローバルに広がる自動車メーカーの多様なニーズに対応している会社です。🚙

 

 

 

 

✅強み

収益の分散が図られている

取引先が1社・1国のみに依存していると、低迷時にたちまち事業継続が厳しくなる可能性もありますがジーテクトは

国内・海外共に幅広いメーカーから受注を受けており、この点は大きな強み。

 

✅売上・財務状況

コロナ関連による需要低迷で一時的に低迷するも、売上・受注は取り戻しつつあり、安定した事業が伺えます。



✅財務状況


財務面も自己資本が58負債も年々減少傾向、財務優良企業です。

一般的には倒産リスクが少ないとされている40%を大きく上回っている。

 

 

 

 

✅株価推移

車両メーカーは、景気敏感な側面を持つため、ボラティリティが高め。


✅配当

安定した増配を行っており、12年連続の増配予定です。



 

株主優待

株主優待も実施しており、クオカードが貰えちゃいます✨ また、長期保有で貰える金額もグレードアップするところは嬉しいポイントです(/・ω・)/

100株:

1年以上保有:1000円💳

2年以上保有:2000円⇧

3年以上保有:3000円⇧⇧

 

500株:

1年以上保有:2000円💳

2年以上保有:3000円⇧

3年以上保有:4000円⇧⇧



✅利回り

2023年3月31日の株価1432円での利回りは4.05%

100株当たりの配当+優待利回りは

1年未満 4.05%(配当)

1年以上 4.05%(配当)+0.69%(優待)=4.74%

2年以上 4.05%+1.39%=5.44%

3年以上 4.05%+2.09%=6.14%




まとめ

配当利回りは4%と高配当。さらに長期保有のクオカードを含めた配当+優待の総合利回りは6%超えとインカム目的でも優秀です。✨

優待は廃止リスクもありますが、仮に廃止されても4%声の配当、10年超えの増配実績と個人的には100株保有し、長期で持っておきたい銘柄の一つです。

 

※投資判断は自己責任でお願い致します。